2025/10/06 22:24

初めて行政が主催する形の『国際紅白歌合戦inIKUNO』

イベント

10月5日、初めて行政が主催する形の『国際紅白歌合戦inIKUNO』に審査員として参加させていただきました。

7か国12組の方々が4度の選考会を経て参加。住みます芸人『ムジンゾウ』の司会、シニアの方が華麗な?ラテンのステップで会場を沸かせたり、商店街で人気のネパールレストランの奥さんの『大阪LOVER』、自転車屋の2階でCAFEを営むベトナム人男性の『浪速節だよ、人生は』や、筋原区長のお祝いの英語の歌などで、会場は大盛り上がりでした。

大阪市生野区は、住民登録の20%以上は外国籍。お互いがお互いを認める文化が根付いているように思いました。

国際紅白歌合戦がこのようにして、海外から来た住民と日本人がお互いを認め合うイベントの一つとして広がっていくことは、本当にうれしいことです。

『国際紅白歌合戦inIKUNO』を時間をかけて、作ってこられた皆様、本当にお疲れさまでした。

国際紅白歌合戦in IKuno フィナーレ この地球の続きを 

来年もぜひ、開催していただきたいです!!

(文:国際紅白歌合戦発起人 宮崎計実)