2025/03/27 22:50

Newsletter

グローバルコミュニティー2012年2月号 news


ご縁をいただいた皆様方へ


このメールはグローバルコミュニティー宮崎と名刺交換あるいは、メールでやり取りをさせていただいた方々にお送りしております。今後、メールがご不要な方は、globalcommunity21@gmail.com 宮崎まで御連絡ください。送付リストより削除させていただきます。


変革の年、2012年も早2月を迎えましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?今年一回目の特集は、不動産業界の国際化の第一人者、株式会社イチイの荻野社長のインタビューです;



元祖ソーシャルビジネス!!
『FUKUSHIMA』をあきらめない気持ちを世界に発信
https://www.yokosojapan.net/article.php/ganso0125_feature_ja


その他明るい気持ちになる記事ばかりですので、お時間があれば、ぜひともご一読ください。それでは、今後とも宜しくお願いいたします。


グローバルコミュニティー 2011年12月号

パレスチナ大使とイスラエル大使の歴史的対談

https://www.yokosojapan.net/article.php/peace1213_event_ja


日本の大和魂にあこがれて 
https://www.yokosojapan.net/article.php/japanesespirits_international_ja
スタント・メソッドを学んで No.11
https://www.yokosojapan.net/article.php/seotantomethods11_international_ja
国際結婚に対しての韓国での対応
https://www.yokosojapan.net/article.php/koreanintmarriage_life_ja
新しい日本芸能の楽しみ方がここにある。
https://www.yokosojapan.net/article.php/japanshamisen_%5Devent_ja
和太鼓を通じて草食系男子の根性を叩き直す?
https://www.yokosojapan.net/article.php/wadaiko_event_ja
航空券を買わずに世界中に友達を作る
https://www.yokosojapan.net/article.php/couchsurfing_life_ja
大阪から日本が変わる!! 

https://www.yokosojapan.net/article.php/osaka0104_life_ja

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

SONY STORE GINZAが 2月21日 リニューアル OPEN!!
http://www.sonybuilding.jp/shop/sonystore/index.html
外国人向け不動産のリーディングカンパニー求人情報
http://www.ichii-re.co.jp/company/recruit ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グローバルコミュニティー編集部
学生通訳ボランティアガイド連絡会
山元学校事務局次長(留学生担当)

宮崎計実
160-0022  東京都新宿区新宿6-7-1 Elpuriment 新宿 502号 
globalcommunity21@gmail.com
070-5653-1493
080-4327-3309(softbank)

留学生と日本人学生によるペア・インターンの募集を開始しました。http://www.japan47.jp

グローバルコミュニテイーが目指すもの

http://goo.gl/GSqau
国際紅白歌合戦がNHKはじめ、多くのマスコミにも取り上げていただきました。
https://www.yokosojapan.net/article.php/red-whitesinging_%EF%BD%86%EF%BD%85%EF%BD%81%EF%BD%94%EF%BD%95%EF%BD%92%EF%BD%85_ja

GLOBALCOMMUNITY 8月号 3/3

ご縁をいただいた皆様方へ


このメールはグローバルコミュニティー宮崎と名刺交換あるいは、メールでやり取りをさせていただいた方々にお送りしております。今後、メールがご不要な方は、globalcommunity21@gmail.com 宮崎まで御連絡ください。送付リストより削除させていただきます。


グローバルコミュニティー  8月号が発刊いたしました。 その3

 

若いうちに早く『心の師』を見つけてほしい

https://www.yokosojapan.net/article.php/stantmethods0730_international_ja

人間味 日中韓の通訳の多文化の視点

https://www.yokosojapan.net/article.php/tabunnka_international_ja

GC学生通訳ボランテイアガイド

https://www.yokosojapan.net/article.php/gcguide1108_event_ja

日本のお盆について 神社人カルチャーセミナー

https://www.yokosojapan.net/article.php/jinjyano5_life_ja

都市計画道路事業費16兆円は 震災復興に!!!

https://www.yokosojapan.net/article.php/16%E5%85%86%E5%86%86_editor_ja

548人の若者たちの社会復帰をサポート 木村俊良氏

https://www.yokosojapan.net/article.php/%E6%9C%A8%E6%9D%91%E4%BF%8A%E8%89%AF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88_editor_ja

ふくしま国際メディア村

https://www.yokosojapan.net/article.php/fukushima-media_event_ja

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グローバルコミュニティー編集部
学生通訳ボランティアガイド連絡会
山元学校事務局次長(留学生担当)

宮崎計実
160-0022  東京都新宿区新宿6-7-1 Elpuriment 新宿 502号 (155から変わりました)
globalcommunity21@gmail.com
070-5653-1493
080-4327-3309(softbank)

フリーペーパー連動型多言語WEBサイト
グローバルコミュニティーWEB版
http://yokosojapan.net
ーーーーーーーーーーーーーーー
グローバルコミュニテイーが目指すもの
http://easyurl.jp/1por

今どうして通訳ボランティアガイドなのか?
http://easyurl.jp/1pos
やる気があれば誰でも出来る通訳ボランティアガイド
>>学生通訳ボランティアガイド連絡会への問い合わせ
http://easyurl.jp/1pot

日本の再生はここからはじまる
http://easyurl.jp/1pou
「看護留学生を迎える高島平団地の可能性を考える」
http://easyurl.jp/1pq8

今年も始まりました。留学生インターンシップ
http://easyurl.jp/1pov

放射能を分解する水?
http://easyurl.jp/1pq6

今までのインタビュー特集
http://easyurl.jp/1poz

よろしければfacebookでもお付き合いください
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001305638047

国際紅白歌合戦を9月19日(オリンピックセンター大ホール750名収容)に在日エスニックメディア共同で開催いたします。参加者・ボランテイアスタッフ募集です。
https://www.yokosojapan.net/article.php/red-whitesingingcontest_event_ja

 

GLOBALCOMMUNITY 8月号 2/3

ご縁をいただいた皆様方へ


このメールはグローバルコミュニティー宮崎と名刺交換あるいは、メールでやり取りをさせていただいた方々にお送りしております。今後、メールがご不要な方は、globalcommunity21@gmail.com 宮崎まで御連絡ください。送付リストより削除させていただきます。


グローバルコミュニティー  8月号が発刊いたしました。その2


第1回 国際紅白歌合戦 9月19日18時 開場 

https://www.yokosojapan.net/article.php/red-whitesingingcontest_event_ja

レイクランド大学 学生紹介 NO.10 

災害支援のボランテイアで将来進むべく道を探した

https://www.yokosojapan.net/article.php/lakelandcollegae0730_international_ja

英語落語の魅力 1 無料で英語落語を体験!!

https://www.yokosojapan.net/article.php/eigorakugo0730_event_ja

今年も始まりました。JPM留学生インターンシップ

https://www.yokosojapan.net/article.php/jpmintern0730_event_ja

「幸せになる国際結婚」NO.10 ことばの大切さ

https://www.yokosojapan.net/article.php/innationalmarriage0730_international_ja

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グローバルコミュニティー編集部
学生通訳ボランティアガイド連絡会
山元学校事務局次長(留学生担当)

宮崎計実
160-0022  東京都新宿区新宿6-7-1 Elpuriment 新宿 502号 (155から変わりました)
globalcommunity21@gmail.com
070-5653-1493
080-4327-3309(softbank)

フリーペーパー連動型多言語WEBサイト
グローバルコミュニティーWEB版
http://yokosojapan.net
ーーーーーーーーーーーーーーー
グローバルコミュニテイーが目指すもの
http://easyurl.jp/1por

今どうして通訳ボランティアガイドなのか?
http://easyurl.jp/1pos
やる気があれば誰でも出来る通訳ボランティアガイド
>>学生通訳ボランティアガイド連絡会への問い合わせ
http://easyurl.jp/1pot

日本の再生はここからはじまる
http://easyurl.jp/1pou
「看護留学生を迎える高島平団地の可能性を考える」
http://easyurl.jp/1pq8

今年も始まりました。留学生インターンシップ
http://easyurl.jp/1pov

放射能を分解する水?
http://easyurl.jp/1pq6

今までのインタビュー特集
http://easyurl.jp/1poz

よろしければfacebookでもお付き合いください
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001305638047

国際紅白歌合戦を9月19日(オリンピックセンター大ホール750名収容)に在日エスニックメディア共同で開催いたします。参加者・ボランテイアスタッフ募集です。
https://www.yokosojapan.net/article.php/red-whitesingingcontest_event_ja

 

GLOBALCOMMUNITY 8月号 1/3

ご縁をいただいた皆様方へ


このメールはグローバルコミュニティー宮崎と名刺交換あるいは、メールでやり取りをさせていただいた方々にお送りしております。今後、メールがご不要な方は、globalcommunity21@gmail.com 宮崎まで御連絡ください。送付リストより削除させていただきます。


グローバルコミュニティー  8月号が発刊いたしました。 その1

ただ、愛する人たちを助けたい

ふんばろう東日本支援プロジェクト 西條代表にインタビュー

https://www.yokosojapan.net/article.php/fumbarou_feature_ja

第1回 国際紅白歌合戦 9月19日18時 開場 

外国人は、日本語で。日本人は外国語で歌う歌合戦です

https://www.yokosojapan.net/article.php/red-whitesingingcontest_event_ja

ブラジルの人たちが私を育ててくれました 国際紅白歌合戦のゲスト 井上祐見さん

https://www.yokosojapan.net/article.php/feature_%E7%89%B9%E9%9B%86%EF%BC%90%EF%BC%98%EF%BC%90%EF%BC%98_ja

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グローバルコミュニティー編集部
学生通訳ボランティアガイド連絡会
山元学校事務局次長(留学生担当)

宮崎計実
160-0022  東京都新宿区新宿6-7-1 Elpuriment 新宿 502号 (155から変わりました)
globalcommunity21@gmail.com
070-5653-1493
080-4327-3309(softbank)

フリーペーパー連動型多言語WEBサイト
グローバルコミュニティーWEB版
http://yokosojapan.net
ーーーーーーーーーーーーーーー
グローバルコミュニテイーが目指すもの
http://easyurl.jp/1por

今どうして通訳ボランティアガイドなのか?
http://easyurl.jp/1pos
やる気があれば誰でも出来る通訳ボランティアガイド
>>学生通訳ボランティアガイド連絡会への問い合わせ
http://easyurl.jp/1pot

日本の再生はここからはじまる
http://easyurl.jp/1pou
「看護留学生を迎える高島平団地の可能性を考える」
http://easyurl.jp/1pq8

今年も始まりました。留学生インターンシップ
http://easyurl.jp/1pov

放射能を分解する水?
http://easyurl.jp/1pq6

今までのインタビュー特集
http://easyurl.jp/1poz

よろしければfacebookでもお付き合いください
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001305638047

国際紅白歌合戦を9月19日(オリンピックセンター大ホール750名収容)に在日エスニックメディア共同で開催いたします。参加者・ボランテイアスタッフ募集です。
https://www.yokosojapan.net/article.php/red-whitesingingcontest_event_ja

震災関連情報の号外です!!

ご縁をいただいた皆様方へ

震災関連情報の号外です!!もし、お時間がございましたら、ぜひともご覧ください

このメールはグローバルコミュニティー宮崎と名刺交換あるいは、メールでやり取りをさせていただいた方々にお送りしております。今後、メールがご不要な方 は、globalcommunity21@gmail.com 宮崎まで御連絡ください。送付リストより削除させていただきます。

----号外 ----------

ふんばろう東日本  震災復興トークイベント 第1弾 立ち見でも行く価値あり!!

-----------------

7月5日、ガイヤの夜明けでも放送された『ふんばろう東日本』の西條さんのトークイベントがあります。野口美佳(株式会社ピーチジョン取締役)さんとの対談もある。

ふんばろう東日本  震災復興トークイベント 第1弾
立ち見でも行く価値あり!!

被災者の体験を、私たちは知っているか?
ー誰でもできる「ふんばろう東日本支援プロジェクト」ー
7月10日(日)早稲田大学11号館5階501教室にて、トークイベントを開催します。
【日時】2011年7月10日(日)14:00 開場/15:00 開演 (18:00 終了予定)

【会場】早稲田大学 早稲田大学 11号館 5階 501教室 (地図)

【主催】ふんばろう東日本支援プロジェクト
■参加費はかかりません。どなたでもご参加いただけます。
■入場はご予約順ではなく、いらした方から順にご着席いただくようになります。
■定員を超えるご応募があった場合、立ち見となる可能性がございます。
あらかじめご了承頂き、余裕をもって会場にお越し下さいませ。
http://fumbaro.org/news/2011/06/7101.html

ガイガーカウンタープロジェクト
https://www.yokosojapan.net/article.php/counter_editor_ja


---号外 2--------------

ふくしま国際メディア村・ ライブ&トークスタジオ開設

--------------------

ふくしま国際メディア村がスタートしました

http://fwpc.blog.fc2.com/

ふくしま国際メディア村・ ライブ&トークスタジオ開設
2011.7.20より、
いわき市長町公園「ふくしま国際メディア村」に大型ゲルを使った『ライブ&トークスタジオ』がスタートします。

《趣旨》
本年6月をより開設準備に入った「ふくしま国際メディア村」は多くの企画・実行案件をかかえ、徐々にその運営状況も整いつつあります。

今般、メディア村そのものの機能といえる「ライブ&トークスタジオ」を長町公園の新シンボルなった大型ゲルをそのまま活用しインターネット放送スタジオとして設置する運びとなりました。

http://fwpc.blog.fc2.com/

グローバルコミュニティー編集部

学生通訳ボランティアガイド連絡会

山元学校事務局次長(留学生担当)

宮崎計実
160-0022  東京都新宿区新宿6-7-1 Elpuriment 新宿 502号 (155から変わりました) globalcommunity21@gmail.com 070-5653-1493

080-4327-3309(softbank)

フリーペーパー連動型多言語WEBサイト

グローバルコミュニティーWEB版

http://yokosojapan.net

グローバルコミュニテイーが目指すもの
http://easyurl.jp/1por

今年も始まりました。留学生インターンシップ

http://easyurl.jp/1pov
放射能を分解する水?
http://easyurl.jp/1pq6
今までのインタビュー特集
http://easyurl.jp/1poz

 

グローバルコミュニティー2011年4月号

グローバルコミュニティーよりお知らせ

 

ご縁をいただいた皆様方へ


このメールはグローバルコミュニティー宮崎と名刺交換あるいは、メールでやり取りをさせていただいた方々にお送りしております。今後、メールがご不要な方は、globalcommunity21@gmail.com 宮崎まで御連絡ください。送付リストより削除させていただきます。

 

震災の影響が長引き、多くの方々はまだまだ大変な状況におられると思いますが、その方々の為にも前向きに未来を考えることが出来るよう、今まで通り頑張っていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。

先日、福島県いわき市に行ってきましたが、外国人のボランテイアの方々も大勢来られているようでした。

マレーシアの団体の方とお話をしたのですが、『今まで日本は世界中の多くの災害地に人を送り出してきた。今世界から集まっているボランテイアの人たちも日本に感謝の気持ちを持って来ている人も多いと思う』とのことでした。

なんだか勇気が湧いてきました。うれしいお話ですね。

4月号の特集は、若者にもっと将来について関心を持って投票にいってもらいたいという願いを込めて、若者に人気のある元ワタミグループ会長、渡邊美樹さんに東京都知事選に立候補した思いをお聞きしました。

東京から日本を復活させる

経営者から転身。
政治の世界に挑戦する『渡邉美樹』氏にインタビュー

https://www.yokosojapan.net/article.php/watanabemiki_feature_ja 日本語
https://www.yokosojapan.net/article.php/watanabemiki_feature_en english
https://www.yokosojapan.net/article.php/watanabemiki_feature_ch 中文
https://www.yokosojapan.net/article.php/watanabemiki_feature_ko 韓国語

その他の記事も、多文化共生の分野で活躍されている方々のお話を中心に掲載しています。
ぜひ一度ご覧いただけるとありがたいです。

オーストラリアから見た日本
https://www.yokosojapan.net/article.php/japan1104_editor_ja
もう一つの東海道駅伝第1弾 日本橋―箱根
https://www.yokosojapan.net/article.php/ekiden1104_levent_ja
危機を乗り越えたところに大きな飛躍がある
https://www.yokosojapan.net/article.php/jinjya201104_life_ja
LCJ International Festival 
https://www.yokosojapan.net/article.php/marriage201104_international_ja
世界をつなぐ国際結婚
https://www.yokosojapan.net/article.php/marriage201104_international_ja
25年間のうつの暗闇から生還した幸せ
https://www.yokosojapan.net/article.php/stant07_international__ja
第2回 JPM学生コンテスト
https://www.yokosojapan.net/article.php/contestjpm201104_ja
世界は一つ
https://www.yokosojapan.net/article.php/oneworld_ja
2011就職のチャンスが広がる実践的インターン 
https://www.yokosojapan.net/article.php/internship201104_life_ja
3年目を迎える学生通訳ボランテイアの活動
https://www.yokosojapan.net/article.php/guide201104_life_ja
高島平の中国人看護留学生の送別会
https://www.yokosojapan.net/article.php/life_takapnurse01_ja