2025/07/04 16:54

Newsletter

GLOBALCOMMUNITY newsletter 2025.7 グローバルコミュニテイー・インタビュー記事

Newsletter

English newsletter below
https://www.yokosojapan.net/article.php/2025.7_newsletter_en

皆様、いつもご支援をいただき、誠にありがとうございます。
皆様のおかげで、”グローバルコミュニティー”も、日本人と在日外国人の人たちとの交流をテーマに発刊16年目を無事迎えることが出来ました。
今後も、民族を超えた問題である健康、医療、環境分野、異文化交流にフォーカスして発信していきます。初心を忘れず地道に努力して参りますので、今年もよろしくお願いいたします。

4月13日に始まった大阪関西万博には、ほぼ毎週出かけ、海外パビリオンで働く現地スタッフにインタビューをしています。今回は、ITや教育業界で注目の『アルメニア』と環境問題の最前線の国『マーシャル諸島』
の現地スタッフにお話を聞きました。

登録解除の方はこちらから  https://m1-v2.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=E3081856

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

グローバルコミュニテイー・インタビュー記事

1:大阪・関西万博アルメニアパビリオンで話題のIT教育「TUMO」を紹介!
      群馬県でも日本初の拠点「TUMO Gunma」が誕生
  https://www.yokosojapan.net/article.php/20250613armenia_life_ja

2:マーシャル諸島 ― その歴史と「決して屈しない」精神
  この小さな島国のユニークな歴史と、困難に立ち向かう決意に注目が集まっています。
  https://www.yokosojapan.net/article.php/20250602MarshallIslands_editor_ja

3:国際紅白歌合戦がきっかけになり、日本留学を果たしたインドネシアの学生にインタビュー!!
  https://www.yokosojapan.net/article.php/20250524indonesia_international_ja

4:多文化共生の舞台裏――ひとひとケアクリニックの試み    
  https://www.yokosojapan.net/article.php/20250503clinic_life_ja

5:世界語としての中国語 ―台湾茶の体験を通して中華文化を学ぶ― 天理大学100周年記念イベント
  https://www.yokosojapan.net/article.php/20250521chinese_editor_ja

--------------------------------------

7月末~11月初迄 短期アルバイト/留学生対応スタッフ/

中国語が活かせる!英語が活かせる/学生OK

株式会社長栄 / 通訳

https://www.yokosojapan.net/article.php/20250619kyoto_life_ja

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

2025年の国際紅白歌合戦の開催について

1:8月16日に、『国際紅白歌合戦i in イオンモールKYOTO』が開催され、代表者が、大阪関西万博の第13回国際紅白歌合戦に出場します。学生の街京都で、国際紅白歌合戦を初開催。主催は、イオンモールKYOTOです。 参加者,ボランティア募集中!! エントリー期限は、7/15です。https://www.irws.org/entry/

2:大阪関西万博で『第13回国際紅白歌合戦』が主催イベントとして開催できることになりました。

2011年から始まったこのイベントも大阪観光局の強力なサポートの元、大変有意義なステージを迎えることが出来、今までお世話になった方々に、心より感謝いたします。
今回も、7月にブラジル・サンパウロで選考会が行われ、2名の代表者が、
大阪関西万博のイベントに招待され、歌で参加します。今年は、日本とブラジルの国交樹立130周年

多くの方々がブラジルからも来られます。https://sustainable.japantimes.com/jp/magazine/465
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開催日時 2025年9月19日 13時 開催予定

開催場所 大阪関西万博内・フェティバルステーション(フランスパビリオン隣)

後援予定(2024年実績より):外務省・留学生支援コンソーシアム大阪
 国際機関日本アセアンセンター・海外日系人協会

《協賛・パートナー・協力企業・団体》

  『東京都大田区TOPクラスの歴史と実績』
   株式会社シティ・ハウジング  https://www.citygrp.jp/recruit/cityhousing/about/#message

  フリーマーケットや多文化交流を通じて「生活の豊かさ」を創造する地元密着の医療機関。
  ひとひとクリニック https://hitohitocare-clinic.com/
 

 『画期的な奨学金システムの導入で介護人材募集に新しい風を!!』
 株式会社ハンディネットワーク インターナショナル
 https://www.hni.co.jp/  
 https://www.hni.co.jp/1411/

   すべての子供が天才  天才キッズクラブの挑戦
  株式会社TKC  https://www.tensaikids.jp/

 株式会社エムロク
 株式会社イチイ  https://ichii-re.co.jp/
 株式会社グローバルトラストネットワークス https://www.gtn.co.jp/
 永生病院 https://www.eisei.or.jp/
 NPO法人 日本心身機能活性療法指導士会  
 https://shinshinkaizen.hp.peraichi.com/
 株式会社 エクシング https://gl.joysound.com/en/
 株式会社オークハウス https://www.oakhouse.jp/?sm_tag=3u2ICmgp

 一般社団法人ラジーン / 一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)
 / 公益財団法人 大阪国際交流センター / Music for SDG's Humming for PEACE

 "Yamamoto Gakko(School) " 山元学校
 https://yamamotogakko.jp
 Japanese language education information platform(日本語ぷらっと)
 https://www.nihongoplat.org/
 Cebu Music Learning Center(Philippines)
 https://www.facebook.com/cebumusiccenter/about
 LPK Bahana Inspirasi Muda (Indonesia)
 https://bahanainspirasimuda.com
 "Brazilian Business Group" -ASIA(Japan-Brazil)
 https://www.bbg-asia.com/ja/

国際紅白歌合戦実行委員会代表
多言語webmagazine GLOBALCOMMUNITY
編集長 宮崎計実
info(@)yokosojapan.net
070-5653-1493
 

GLOBALCOMMUNITY newsletter 2025.5

Newsletter

English newsletter below
https://www.yokosojapan.net/article.php/2025.5_newsletter_en

皆様、いつもご支援をいただき、誠にありがとうございます。
皆様のおかげで、”グローバルコミュニティー”も、日本人と在日外国人の人たちとの交流をテーマに発刊16年目を無事迎えることが出来ました。
今後も、民族を超えた問題である健康、医療、環境分野、異文化交流にフォーカスして発信していきます。初心を忘れず地道に努力して参りますので、今年もよろしくお願いいたします。

登録解除の方はこちらから  https://m1-v2.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=E3081856

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

グローバルコミュニテイー・インタビュー記事

1:医療・音楽の分野でも注目の「ハイパーソニック・エフェクト」

人間の耳では感知できない50kHz以上の超高周波音が、脳や体に驚異的な影響を与える「ハイパーソニック・エフェクト」。様々な研究機関で「α波増強」「免疫力向上」「ストレスホルモン減少」などの効果が実証された。

2025年6月26日15:30 大阪・関西万博TEAMEXPOパビリオンでの出展

https://www.yokosojapan.net/article.php/20250429hypersonic-effect.life_ja

2:英語とSTEAM教育を融合した学童保育の魅力とは

https://www.yokosojapan.net/article.php/20250407fox-global_life_ja

3:母国ベナンの農業に日本の技術で貢献したい(国際紅白歌合戦inARIO八尾にも出演した留学生)

https://www.yokosojapan.net/article.php/20250408migan_international_ja

4:1970年大阪万博から2025年大阪・関西万博へ――UAEと日本、半世紀の絆

https://www.yokosojapan.net/article.php/20250420expo2025-UAE_international_ja

5:「国境を越える歌声」ネパールで17年、スンダリミカが紡いだ文化の架け橋

https://www.yokosojapan.net/article.php/20250428mika_international_ja

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


2025年の国際紅白歌合戦の開催について

1:大阪関西万博で『第13回国際紅白歌合戦』が主催イベントとして開催できることになりました。

2011年から始まったこのイベントも大阪観光局の強力なサポートの元、大変有意義なステージを迎えることが出来

今までお世話になった方々に、心より感謝いたします。

今回も、7月にブラジル・サンパウロで選考会が行われ、2名の代表者が、

大阪関西万博のイベントに招待され、歌で参加します。今年は、日本とブラジルの国交樹立130周年

多くの方々がブラジルからも来られます。https://sustainable.japantimes.com/jp/magazine/465
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開催日時 2025年9月19日 13時 開催予定

開催場所 大阪関西万博内・フェティバルステーション(フランスパビリオン隣)

後援予定(2024年実績より):外務省・留学生支援コンソーシアム大阪
 国際機関日本アセアンセンター・海外日系人協会

《協賛・パートナー・協力企業・団体》

 『東京都大田区TOPクラスの歴史と実績』
 株式会社シティ・ハウジング  https://cityhousing.drecruiting.jp/

  すべての子供が天才  天才キッズクラブの挑戦
  株式会社TKC  https://www.tensaikids.jp/

 『画期的な奨学金システムの導入で介護人材募集に新しい風を!!』
 株式会社ハンディネットワーク インターナショナル
 https://www.hni.co.jp/  
 https://www.hni.co.jp/1411/

 株式会社エムロク
 株式会社イチイ  https://ichii-re.co.jp/
 株式会社グローバルトラストネットワークス https://www.gtn.co.jp/
 永生病院 https://www.eisei.or.jp/
 NPO法人 日本心身機能活性療法指導士会  
 https://shinshinkaizen.hp.peraichi.com/
 株式会社 エクシング https://gl.joysound.com/en/
 株式会社オークハウス https://www.oakhouse.jp/?sm_tag=3u2ICmgp

 一般社団法人ラジーン / 一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)
 / 公益財団法人 大阪国際交流センター / Music for SDG's Humming for PEACE

 "Yamamoto Gakko(School) " 山元学校
 https://yamamotogakko.jp
 Japanese language education information platform(日本語ぷらっと)
 https://www.nihongoplat.org/
 Cebu Music Learning Center(Philippines)
 https://www.facebook.com/cebumusiccenter/about
 LPK Bahana Inspirasi Muda (Indonesia)
 https://bahanainspirasimuda.com
 "Brazilian Business Group" -ASIA(Japan-Brazil)
 https://www.bbg-asia.com/ja/

国際紅白歌合戦実行委員会代表
多言語webmagazine GLOBALCOMMUNITY
編集長 宮崎計実
info(@)yokosojapan.net
070-5653-1493
 

GLOBALCOMMUNITY newsletter 2025.2

Newsletter

English newsletter below
https://www.yokosojapan.net/article.php/2025.2_newsletter_en

皆様、いつもご支援をいただき、誠にありがとうございます。
皆様のおかげで、”グローバルコミュニティー”も、日本人と在日外国人の人たちとの交流をテーマに発刊16年目を無事迎えることが出来ました。
今後も、民族を超えた問題である健康、医療、環境分野、異文化交流にフォーカスして発信していきます。初心を忘れず地道に努力して参りますので、今年もよろしくお願いいたします。

登録解除の方はこちらから  https://m1-v2.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=E3081856
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年の国際紅白歌合戦の開催について

1:大阪関西万博で『第13回国際紅白歌合戦』が主催イベントとして開催できることになりました。

2011年から始まったこのイベントも大阪観光局の強力なサポートの元、大変有意義なステージを迎えることが出来

今までお世話になった方々に、心より感謝いたします。

今後も、大阪を拠点として、海外での開催も増やしていきたいと思っていますので、海外での選考会開催にご興味をお持ちの方は、お気がるにお問合せください。
現在、台湾、アメリカ本土では、将来の開催に向けて、お話を進めています。
歌を通した国際交流イベントにご関心を持っていただき感謝しております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

後援予定(2024年実績より):外務省・留学生支援コンソーシアム大阪
 国際機関日本アセアンセンター・海外日系人協会

《協賛・パートナー・協力企業・団体》

 『東京都大田区TOPクラスの歴史と実績』
 株式会社シティ・ハウジング  https://cityhousing.drecruiting.jp/

  すべての子供が天才  天才キッズクラブの挑戦
  株式会社TKC  https://www.tensaikids.jp/

 『画期的な奨学金システムの導入で介護人材募集に新しい風を!!』
 株式会社ハンディネットワーク インターナショナル
 https://www.hni.co.jp/  
 https://www.hni.co.jp/1411/

 株式会社エムロク
 株式会社イチイ  https://ichii-re.co.jp/
 株式会社グローバルトラストネットワークス https://www.gtn.co.jp/
 永生病院 https://www.eisei.or.jp/
 NPO法人 日本心身機能活性療法指導士会  
 https://shinshinkaizen.hp.peraichi.com/
 株式会社 エクシング https://gl.joysound.com/en/
 株式会社オークハウス https://www.oakhouse.jp/?sm_tag=3u2ICmgp

 一般社団法人ラジーン / 一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)
 / 公益財団法人 大阪国際交流センター / Music for SDG's Humming for PEACE

 "Yamamoto Gakko(School) " 山元学校
 https://yamamotogakko.jp
 Japanese language education information platform(日本語ぷらっと)
 https://www.nihongoplat.org/
 Cebu Music Learning Center(Philippines)
 https://www.facebook.com/cebumusiccenter/about
 LPK Bahana Inspirasi Muda (Indonesia)
 https://bahanainspirasimuda.com
 "Brazilian Business Group" -ASIA(Japan-Brazil)
 https://www.bbg-asia.com/ja/

国際紅白歌合戦実行委員会代表
多言語webmagazine GLOBALCOMMUNITY
編集長 宮崎計実
info(@)yokosojapan.net
070-5653-1493
 

GLOBALCOMMUNITY newsletter 2025.1

Newsletter

English newsletter below
https://www.yokosojapan.net/article.php/newsletter_2025.1_en



皆様、明けましておめでとうございます。
いつもご支援をいただき、誠にありがとうございます。
皆様のおかげで、”グローバルコミュニティー”も、日本人と在日外国人の人たちとの交流をテーマに発刊16年目を無事迎えることが出来ました。
今後も、民族を超えた問題である健康、医療、環境分野、異文化交流にフォーカスして発信していきます。初心を忘れず地道に努力して参りますので、今年もよろしくお願いいたします。

登録解除の方はこちらから  https://m1-v2.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=E3081856
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年の国際紅白歌合戦の開催について

正式な発表は、2月になりますが、大阪関西万博でも主催イベントとして、第13回国際紅白歌合戦が出来るように申請は終了いたしました。今年も、インドネシア、ブラジルでは、選考会を兼ねた国際紅白歌合戦の開催を予定しています。今後も、大阪を拠点として、海外での開催も増やしていきたいと思っていますので、海外での選考会開催にご興味をお持ちの方は、お気がるにお問合せください。
現在、台湾、アメリカ本土では、将来の開催に向けて、お話を進めています。
歌を通した国際交流イベントにご関心を持っていただき感謝しております。

1:国際紅白歌合戦の開催の経緯について読売新聞のインタビューを受けました。
https://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/feature/CO045751/20241224-OYTAT50015/

2:世界中から沖縄をルーツとした人たちが集まる、世界ウチナンチュ大会とは?
https://www.yokosojapan.net/article.php/20220628okinawa_event_ja
第7回世界ウチナンチュ大会に参加してきました。
https://www.yokosojapan.net/article.php/20221107okinawa_event_ja

3:第26回グラン紅白歌合戦inサンパウロ ブラジル日系人社会最大の歌謡イベントhttps://www.yokosojapan.net/article.php/20241211grandkouhaku_event_ja

4:サンパウロと大阪の市民交流 今年は、国交樹立130周年
https://www.yokosojapan.net/article.php/20241128osaka-sanpaulo_international_ja

後援予定(2024年実績より):外務省・留学生支援コンソーシアム大阪
 国際機関日本アセアンセンター・海外日系人協会

《協賛・パートナー・協力企業・団体》

 『東京都大田区TOPクラスの歴史と実績』
 株式会社シティ・ハウジング  https://cityhousing.drecruiting.jp/

  すべての子供が天才  天才キッズクラブの挑戦
  株式会社TKC  https://www.tensaikids.jp/

 『画期的な奨学金システムの導入で介護人材募集に新しい風を!!』
 株式会社ハンディネットワーク インターナショナル
 https://www.hni.co.jp/  
 https://www.hni.co.jp/1411/

 株式会社エムロク
 株式会社イチイ  https://ichii-re.co.jp/
 株式会社グローバルトラストネットワークス https://www.gtn.co.jp/
 永生病院 https://www.eisei.or.jp/
 NPO法人 日本心身機能活性療法指導士会  
 https://shinshinkaizen.hp.peraichi.com/
 株式会社 エクシング https://gl.joysound.com/en/
 株式会社オークハウス https://www.oakhouse.jp/?sm_tag=3u2ICmgp

 一般社団法人ラジーン / 一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)
 / 公益財団法人 大阪国際交流センター / Music for SDG's Humming for PEACE

 "Yamamoto Gakko(School) " 山元学校
 https://yamamotogakko.jp
 Japanese language education information platform(日本語ぷらっと)
 https://www.nihongoplat.org/
 Cebu Music Learning Center(Philippines)
 https://www.facebook.com/cebumusiccenter/about
 LPK Bahana Inspirasi Muda (Indonesia)
 https://bahanainspirasimuda.com
 "Brazilian Business Group" -ASIA(Japan-Brazil)
 https://www.bbg-asia.com/ja/

国際紅白歌合戦実行委員会代表
多言語webmagazine GLOBALCOMMUNITY
編集長 宮崎計実
info(@)yokosojapan.net
070-5653-1493

ーーーーーーーーーーーーーーー
グローバルコミュニテイーが目指すもの
http://www.yokosojapan.net/article.php/globalcommunity2013_editor_ja

国際紅白歌合戦が目指すもの
https://www.yokosojapan.net/article.php/kouhaku.japan_editor

後援:外務省・留学生支援コンソーシアム大阪
 国際機関日本アセアンセンター・海外日系人協会

《協賛・パートナー・協力企業・団体》

 『東京都大田区TOPクラスの歴史と実績』
 株式会社シティ・ハウジング  https://cityhousing.co.jp/company/

  すべての子供が天才  天才キッズクラブの挑戦
  株式会社TKC  https://www.tensaikids.jp/

 『画期的な奨学金システムの導入で介護人材募集に新しい風を!!』
 株式会社ハンディネットワーク インターナショナル
 https://www.hni.co.jp/  
 https://www.hni.co.jp/1411/

 株式会社エムロク
 株式会社イチイ  https://ichii-re.co.jp/
 株式会社グローバルトラストネットワークス https://www.gtn.co.jp/
 永生病院 https://www.eisei.or.jp/
 NPO法人 日本心身機能活性療法指導士会  
 https://shinshinkaizen.hp.peraichi.com/
 株式会社 エクシング https://gl.joysound.com/en/
 株式会社オークハウス https://www.oakhouse.jp/?sm_tag=3u2ICmgp

 一般社団法人ラジーン / 一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)
 / 公益財団法人 大阪国際交流センター / Music for SDG's Humming for PEACE

 "Yamamoto Gakko(School) " 山元学校
 https://yamamotogakko.jp
 Japanese language education information platform(日本語ぷらっと)
 https://www.nihongoplat.org/
 Cebu Music Learning Center(Philippines)
 https://www.facebook.com/cebumusiccenter/about
 LPK Bahana Inspirasi Muda (Indonesia)
 https://bahanainspirasimuda.com
 "Brazilian Business Group" -ASIA(Japan-Brazil)
 https://www.bbg-asia.com/ja/

国際紅白歌合戦実行委員会代表
多言語webmagazine GLOBALCOMMUNITY
編集長 宮崎計実
info(@)yokosojapan.net
070-5653-1493

ーーーーーーーーーーーーーーー
グローバルコミュニテイーが目指すもの
http://www.yokosojapan.net/article.php/globalcommunity2013_editor_ja

国際紅白歌合戦が目指すもの
https://www.yokosojapan.net/article.php/kouhaku.japan_editor

GLOBALCOMMUNITY newsletter 2024.12

Newsletter English newsletter below
https://www.yokosojapan.net/article.php/2024.12_newsletter_en

いつもご支援をいただき、誠にありがとうございます。
皆様のおかげで、”グローバルコミュニティー”も、日本人と在日外国人の人たちとの交流をテーマに発刊15年目を無事迎えることが出来ました。
今後も、民族を超えた問題である健康、医療、環境分野、異文化交流にフォーカスして発信していきます。
初心を忘れず地道に努力して参りますので、来年もよろしくお願いいたします。

登録解除の方はこちらから  https://m1-v2.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=E3081856

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

第12回国際紅白歌合戦 in 2024  

第12回国際紅白歌合戦グランドファイナルは、2024年11月17日13:30開演。
大阪箕面市メイプルホールにて開催されました。

1:今年は、インドネシア、ブラジルでも選考会を開催。3名の代表が大阪のグランドFINALEに参加しました。
https://www.yokosojapan.net/article.php/20241127irws2024_event_ja

2:ブラジル音楽や日本の曲をアレンジしたフラダンス、大阪大学の学生団体a-tune、リサイクルの衣料をアレンジしたエシカル・ファッションショーなどもイベントを盛り上げた。
https://www.yokosojapan.net/article.php/20241127-2irws2024_event_ja

3:ボランテイアも大活躍、最後は、参加者、ボランテイア、会場が一体になって、『WE ARE THE WORLD』を歌いました。 https://www.yokosojapan.net/article.php/20241209irws2024_event_ja

4:サンパウロと大阪の市民交流 来年は、国交樹立130周年
https://www.yokosojapan.net/article.php/20241128osaka-sanpaulo_international_ja

5:『国際紅白歌合戦サンパウロ選考会』で代表に選ばれた、平間パウラさんにインタビュー
https://www.yokosojapan.net/article.php/20240627sanpaulo_event_ja

後援:外務省・留学生支援コンソーシアム大阪
 国際機関日本アセアンセンター・海外日系人協会

《協賛・パートナー・協力企業・団体》

 『東京都大田区TOPクラスの歴史と実績』
 株式会社シティ・ハウジング  https://cityhousing.co.jp/company/

  すべての子供が天才  天才キッズクラブの挑戦
  株式会社TKC  https://www.tensaikids.jp/

 『画期的な奨学金システムの導入で介護人材募集に新しい風を!!』
 株式会社ハンディネットワーク インターナショナル
 https://www.hni.co.jp/  
 https://www.hni.co.jp/1411/

 株式会社エムロク
 株式会社イチイ  https://ichii-re.co.jp/
 株式会社グローバルトラストネットワークス https://www.gtn.co.jp/
 永生病院 https://www.eisei.or.jp/
 NPO法人 日本心身機能活性療法指導士会  
 https://shinshinkaizen.hp.peraichi.com/
 株式会社 エクシング https://gl.joysound.com/en/
 株式会社オークハウス https://www.oakhouse.jp/?sm_tag=3u2ICmgp

 一般社団法人ラジーン / 一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)
 / 公益財団法人 大阪国際交流センター / Music for SDG's Humming for PEACE

 "Yamamoto Gakko(School) " 山元学校
 https://yamamotogakko.jp
 Japanese language education information platform(日本語ぷらっと)
 https://www.nihongoplat.org/
 Cebu Music Learning Center(Philippines)
 https://www.facebook.com/cebumusiccenter/about
 LPK Bahana Inspirasi Muda (Indonesia)
 https://bahanainspirasimuda.com
 "Brazilian Business Group" -ASIA(Japan-Brazil)
 https://www.bbg-asia.com/ja/

国際紅白歌合戦実行委員会代表
多言語webmagazine GLOBALCOMMUNITY
編集長 宮崎計実
info(@)yokosojapan.net
070-5653-1493

ーーーーーーーーーーーーーーー
グローバルコミュニテイーが目指すもの
http://www.yokosojapan.net/article.php/globalcommunity2013_editor_ja

国際紅白歌合戦が目指すもの
https://www.yokosojapan.net/article.php/kouhaku.japan_editor

GLOBALCOMMUNITY newsletter 2024.11

Newsletter English newsletter below
https://www.yokosojapan.net/article.php/2024.11_newsletter_en

いつもご支援をいただき、誠にありがとうございます。
皆様のおかげで、”グローバルコミュニティー”も、日本人と在日外国人の人たちとの交流をテーマに発刊15年目を無事迎えることが出来ました。
今後も、民族を超えた問題である健康、医療、環境分野、異文化交流にフォーカスして発信していきます。
初心を忘れず地道に努力して参りますので、来年もよろしくお願いいたします。

登録解除の方はこちらから  https://m1-v2.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=E3081856

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

1:最新技術を使い音楽で繋がる想い– 大阪大学『a-tune』の挑戦
https://www.yokosojapan.net/article.php/20240911a-tune_feature_ja

2:エール学園長谷川総長インタビュー
『地域活性化と多文化共生を目指すエール学園の取り組み』
https://www.yokosojapan.net/article.php/20240910osaka_feature_ja

3:大阪関西万博TEAMEXPOプロジェクト
『誰もが暮らしやすい』大阪・東京・日本プロジェクト
https://www.yokosojapan.net/article.php/20240802city_housing_ja

4:『国際紅白歌合戦サンパウロ選考会』で代表に選ばれた、平間パウラさんにインタビュー
https://www.yokosojapan.net/article.php/20240627sanpaulo_event_ja

5: 神道の理念とSDGsの関連性
https://www.yokosojapan.net/article.php/20240727shimto_editor_ja

6:2023年6月ー2024年10月で一番読まれた記事ベスト3

NO.1 『外国人が好きな日本の歌ランキング』1位 from 国際紅白歌合戦
https://www.yokosojapan.net/article.php/20220320favorite_japanese_songs1_life_ja

NO.2 平和を愛し、人種差別撤廃を世界で初めて国際舞台で訴えた日本
https://www.yokosojapan.net/article.php/20220812japanese_editor

NO.3 『今世紀最大の科学的発見といわれる第四の相・液晶水とは?』
https://www.yokosojapan.net/article.php/20151006discovery_international_ja

ジェラルド・ポラック。ワシントン大学生物工学教授。学術雑誌『WATER』の創設や「水の物理学、化学、生物学」年次会議の招集に関わり、ベンチャーサイエンス研究所のエグゼクティブディレクターを務める。アメリカ医学・生物工学会の創設フェロー、アメリカ心臓協会と生体医工学のフェローでもある。生物学的運動や細胞生物学から、生物学的表面と水溶液との相互作用まで、幅広い分野に研究関心を寄せる。2001年の著書『Cells, Gels and the Engines of Life』と最新の著書『The Fourth Phase of Water: Beyond Solid, Liquid, and Vapor』は、米国テクニカルコミュニケーション協会から優秀賞を授与された。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

第12回国際紅白歌合戦 in 2024  

第12回国際紅白歌合戦グランドファイナルは、2024年11月17日に、
大阪箕面市メイプルホールにて開催されます。

外務省・留学生支援コンソーシアム大阪
 国際機関日本アセアンセンター・海外日系人協会

《協賛・パートナー・協力企業・団体》

 『東京都大田区TOPクラスの歴史と実績』
 株式会社シティ・ハウジング  https://cityhousing.co.jp/recruit/

  すべての子供が天才  天才キッズクラブの挑戦
  株式会社TKC  https://www.tensaikids.jp/

 『画期的な奨学金システムの導入で介護人材募集に新しい風を!!』
 株式会社ハンディネットワーク インターナショナル
 https://www.hni.co.jp/  

 株式会社エムロク
 株式会社イチイ  https://ichii-re.co.jp/
 株式会社グローバルトラストネットワークス https://www.gtn.co.jp/
 永生病院 https://www.eisei.or.jp/
 NPO法人 日本心身機能活性療法指導士会  
 https://shinshinkaizen.hp.peraichi.com/
 株式会社 エクシング https://gl.joysound.com/en/
 株式会社オークハウス https://www.oakhouse.jp/?sm_tag=3u2ICmgp

 一般社団法人ラジーン / 一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)
 / 公益財団法人 大阪国際交流センター / Music for SDG's Humming for PEACE

 "Yamamoto Gakko(School) " 山元学校
 https://yamamotogakko.jp
 Japanese language education information platform(日本語ぷらっと)
 https://www.nihongoplat.org/
 Cebu Music Learning Center(Philippines)
 https://www.facebook.com/cebumusiccenter/about
 LPK Bahana Inspirasi Muda (Indonesia)
 https://bahanainspirasimuda.com
 "Brazilian Business Group" -ASIA(Japan-Brazil)
 https://www.bbg-asia.com/ja/

国際紅白歌合戦実行委員会代表
多言語webmagazine GLOBALCOMMUNITY
編集長 宮崎計実
info(@)yokosojapan.net
070-5653-1493

ーーーーーーーーーーーーーーー
グローバルコミュニテイーが目指すもの
http://www.yokosojapan.net/article.php/globalcommunity2013_editor_ja

国際紅白歌合戦が目指すもの
https://www.yokosojapan.net/article.php/kouhaku.japan_editor

GLOBALCOMMUNITY newsletter 2024.5

Newsletter

English newsletter below
https://www.yokosojapan.net/article.php/2024.5_newsletter_en

いつもご支援をいただき、誠にありがとうございます。
皆様のおかげで、”グローバルコミュニティー”も、日本人と在日外国人の人たちとの交流をテーマに発刊15年目を無事迎えることが出来ました。
今後も、民族を超えた問題である健康、医療、環境分野、異文化交流にフォーカスして発信していきます。
初心を忘れず地道に努力して参りますので、来年もよろしくお願いいたします。

登録解除の方はこちらから  https://m1-v2.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=E3081856

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

1:楽しく英語と触れ合う 大阪大学外国語学部の『語劇祭』のリーダーをインタビュー

https://www.yokosojapan.net/article.php/20240121osaka_international_ja

2:大阪関西万博 TEAMEXPOインタビュー

エンターテイメントの力で大阪関西万博を盛り上げたい

https://www.yokosojapan.net/article.php/20240415hiphop_life_ja

万博に魅かれて54年--万博マニアの藤井秀雄氏インタビュー

https://www.yokosojapan.net/article.php/fujii_expo2025_life_ja

3:国際紅白歌合戦(サンパウロ選考会)が 6月1日に開催

https://www.yokosojapan.net/article.php/20240424112833269

6:2023年5月ー2024年5月で一番読まれた記事ベスト3

NO.1 『外国人が好きな日本の歌ランキング』1位 from 国際紅白歌合戦
https://www.yokosojapan.net/article.php/20220320favorite_japanese_songs1_life_ja

NO.2 平和を愛し、人種差別撤廃を世界で初めて国際舞台で訴えた日本
https://www.yokosojapan.net/article.php/20220812japanese_editor

NO.3 「いのち輝く未来社会のデザイン」特集1
世界に誇る、最先端の脳外科治療のお話
https://www.yokosojapan.net/article.php/20230424brain_event_ja

篠浦伸禎 (しのうらのぶさだ) 医師
東大医学部卒。国立国際医療センター等に勤務。92年東大医学部、医学博士。同年シンシナティ大学に留学。2000年より都立駒込病院にて活躍し、09年、脳神経外科部長。
脳の覚醒下手術(意識のある状態での手術)でトップクラスの実績。主な著書に「人に向かわず天に向かえ」「脳にいい5つの習慣」「相性は脳で決まる」他。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

第12回国際紅白歌合戦 in 2024  

第12回国際紅白歌合戦グランドファイナルは、2024年11月17日に、
大阪箕面市メイプルホールにて開催されます。

《後援予定》外務省・留学生支援コンソーシアム大阪
 国際機関日本アセアンセンター・海外日系人協会

《協賛・パートナー・協力企業・団体(予定)》

 『東京都大田区TOPクラスの歴史と実績』
 株式会社シティ・ハウジング  https://cityhousing.drecruiting.jp/

 『画期的な奨学金システムの導入で介護人材募集に新しい風を!!』
 株式会社ハンディネットワーク インターナショナル
 https://www.hni.co.jp/  
 https://www.hni.co.jp/1411/

 株式会社エムロク
 株式会社イチイ  https://ichii-re.co.jp/
 株式会社グローバルトラストネットワークス https://www.gtn.co.jp/
 永生病院 https://www.eisei.or.jp/
 NPO法人 日本心身機能活性療法指導士会  
 https://shinshinkaizen.hp.peraichi.com/
 株式会社 エクシング https://gl.joysound.com/en/
 株式会社オークハウス https://www.oakhouse.jp/?sm_tag=3u2ICmgp

 一般社団法人ラジーン / 一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)
 / 公益財団法人 大阪国際交流センター / Music for SDG's Humming for PEACE

 "Yamamoto Gakko(School) " 山元学校
 https://yamamotogakko.jp
 Japanese language education information platform(日本語ぷらっと)
 https://www.nihongoplat.org/
 Cebu Music Learning Center(Philippines)
 https://www.facebook.com/cebumusiccenter/about
 LPK Bahana Inspirasi Muda (Indonesia)
 https://bahanainspirasimuda.com
 "Brazilian Business Group" -ASIA(Japan-Brazil)
 https://www.bbg-asia.com/ja/

国際紅白歌合戦実行委員会代表
多言語webmagazine GLOBALCOMMUNITY
編集長 宮崎計実
info(@)yokosojapan.net
070-5653-1493

ーーーーーーーーーーーーーーー
グローバルコミュニテイーが目指すもの
http://www.yokosojapan.net/article.php/globalcommunity2013_editor_ja

国際紅白歌合戦が目指すもの
https://www.yokosojapan.net/article.php/kouhaku.japan_editor

******* GLOBALCOMMUNITY NEWSLETTER *2023.12 日本語

Newsletter

 

******* GLOBALCOMMUNITY NEWSLETTER *2023.12 ***

English newsletter below
https://www.yokosojapan.net/article.php/2023.12_newsletter_en

いつもご支援をいただき、誠にありがとうございます。
皆様のおかげで、”グローバルコミュニティー”も、日本人と在日外国人の人たちとの交流をテーマに発刊14年目を無事迎えることが出来ました。本年最後のニュースレターです。
今後も、民族を超えた問題である健康、医療、環境分野、異文化交流にフォーカスして発信していきます。初心を忘れず地道に努力して参りますので、来年もよろしくお願いいたします。

登録解除の方はこちらから  https://m1-v2.mgzn.jp/sys/unreg.php?cid=E3081856

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

1:外務省後援・第11回国際紅白歌合戦が盛況の元、終了しました。



8月、医療系大学生約16万人に対して告知され、多くの応募者から、最終的に10名が選ばれ、最終選考会としての『国際紅白歌合戦inバンデン』が行われた。2名の代表者が選ばれ、大阪開催に参加した、TAYAさんが大阪観光局理事長賞を受賞しました。オンラインでは、セブ(フィリピン)、サンパウロ(ブラジル)をつないで、現地の様子を紹介しながら、来年以降の現地開催についての紹介がありました。

https://www.yokosojapan.net/article.php/20231127irws2023_event_ja

2:学生通訳ボランテイアガイドの第2,4土曜の定期活動が大阪城・豊国神社でも本格化。



英語で日本のことをわかりやすく伝える技術は、就活にも大きなアピールポイントに。
行政団体、インバウンド関連企業、NPOなどからも問い合わせが急増しています。

現状の英語力や観光知識は問いません。日本の良さを伝えたいという気持ちがあれば、
誰でも6か月で一通りの案内は出来るようになります。
まずはZOOMでの説明会にご参加ください。
https://gc-volunteer-guide.jimdosite.com/zoom%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A/

3:2023年で一番読まれた記事ベスト5

NO.1 『外国人が好きな日本の歌ランキング』1位 from 国際紅白歌合戦
https://www.yokosojapan.net/article.php/20220320favorite_japanese_songs1_life_ja

No.2 国際紅白歌合戦が目指すもの
https://www.yokosojapan.net/article.php/kouhaku.japan_editor

NO.3 平和を愛し、人種差別撤廃を世界で初めて国際舞台で訴えた日本
https://www.yokosojapan.net/article.php/20220812japanese_editor

NO.4 『今世紀最大の科学的発見といわれる第四の相・液晶水とは?』
https://www.yokosojapan.net/article.php/20151006discovery_international_ja

映画“ウオーター”においても何度も登場する“水の構造”ですが、その構造の違いを実際に明確に示すことは容易なことではありませんでした。ところが、過去数年間にわたって、ワシントン大学生物工学科のジェラルド・ポラック博士によって、まったく新しい種類の“水の構造化”に関する研究が進められており、大きな成果を収めてきています。

NO.5 「いのち輝く未来社会のデザイン」特集1
世界に誇る、最先端の脳外科治療のお話
https://www.yokosojapan.net/article.php/20230424brain_event_ja

篠浦伸禎 (しのうらのぶさだ) 医師
東大医学部卒。国立国際医療センター等に勤務。92年東大医学部、医学博士。同年シンシナティ大学に留学。2000年より都立駒込病院にて活躍し、09年、脳神経外科部長。
脳の覚醒下手術(意識のある状態での手術)でトップクラスの実績。主な著書に「人に向かわず天に向かえ」「脳にいい5つの習慣」「相性は脳で決まる」他。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

第12回国際紅白歌合戦 in 2024  

第12回国際紅白歌合戦グランドファイナルは、2024年11月17日に、
大阪箕面市メイプルホールにて開催されます。

《後援予定》外務省・留学生支援コンソーシアム大阪
 国際機関日本アセアンセンター・海外日系人協会

《協賛・パートナー・協力企業・団体(予定)》

 『東京都大田区TOPクラスの歴史と実績』
 株式会社シティ・ハウジング  https://cityhousing.drecruiting.jp/

 『画期的な奨学金システムの導入で介護人材募集に新しい風を!!』
 株式会社ハンディネットワーク インターナショナル
 https://www.hni.co.jp/  
 https://www.hni.co.jp/1411/

 株式会社エムロク
 株式会社イチイ  https://ichii-re.co.jp/
 株式会社グローバルトラストネットワークス https://www.gtn.co.jp/
 永生病院 https://www.eisei.or.jp/
 NPO法人 日本心身機能活性療法指導士会  
 https://shinshinkaizen.hp.peraichi.com/
 株式会社 エクシング https://gl.joysound.com/en/
 株式会社オークハウス https://www.oakhouse.jp/?sm_tag=3u2ICmgp

 一般社団法人ラジーン / 一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)
 / 公益財団法人 大阪国際交流センター / Music for SDG's Humming for PEACE

 "Yamamoto Gakko(School) " 山元学校
 https://yamamotogakko.jp
 Japanese language education information platform(日本語ぷらっと)
 https://www.nihongoplat.org/
 Cebu Music Learning Center(Philippines)
 https://www.facebook.com/cebumusiccenter/about
 LPK Bahana Inspirasi Muda (Indonesia)
 https://bahanainspirasimuda.com
 "Brazilian Business Group" -ASIA(Japan-Brazil)
 https://www.bbg-asia.com/ja/

国際紅白歌合戦実行委員会代表
多言語webmagazine GLOBALCOMMUNITY
編集長 宮崎計実
info(@)yokosojapan.net
070-5653-1493

ーーーーーーーーーーーーーーー
グローバルコミュニテイーが目指すもの
http://www.yokosojapan.net/article.php/globalcommunity2013_editor_ja

国際紅白歌合戦が目指すもの
https://www.yokosojapan.net/article.php/kouhaku.japan_editor

******* GLOBALCOMMUNITY NEWSLETTER *2023.11 ***

Newsletter ******* GLOBALCOMMUNITY NEWSLETTER *2023.11 ***

English newsletter below
https://www.yokosojapan.net/article.php/2023.11_newsletter_en

いつもご支援をいただき、誠にありがとうございます。

皆様のおかげで、”グローバルコミュニティー”も、日本人と在日外国人の人たちとの交流をテーマに発刊14年目を無事終えることが出来ました。

今後も、民族を超えた問題である健康、医療、環境分野、異文化交流にフォーカスして発信していきます。

初心を忘れず地道に努力して参りますので、来年もよろしくお願いいたします。

コロナも落ち着き、留学生の入国も始まり、どんどん、精力的に活動をしていきたいと思います。

登録解除の方はこちらから  http://m1-v2.mgzn.jp/sys/optout.php?parm=gx71959b966f7765626a636a676858a79b966f6b6b6b6b6b6b6b6bch28

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

1:2025大阪関西万博のTEAMEXPOに国際紅白歌合戦がイベント参加

国際紅白歌合戦をインドネシア、フィリピンを中心としたアジア地域や日系人のたくさん住むブラジルなどでも定期的に、開催し、各エリアの優秀者を大阪の本会場に招き、歌を中心とした国際交流の場を世界中に広げていきたいと思います。https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/1248

https://www.value-press.com/pressrelease/327901

2:2017,2018年と現地開催した、フィリピン、セブから第11回国際紅白歌合戦にCEBU MUSIC LEARNING CENTERがオンライン参加

セブでも、2017年、2018年と国際紅白歌合戦が開催され、優秀者が日本に招待されたこともあり、現地でも大きな話題になった。今年は、そのセブ開催の主催者であった、CEBU MUSIC LEARNING CENTERと大阪の会場とオンラインでつなぎ、歌を通じた日本とフィリピンの交流が紹介される。また、2024年8月には現地開催の再開が予定されいる。2017,2018の様子はこちらかhttps://www.irws.org/cebu/

https://www.value-press.com/pressrelease/327878

3:カラオケ文化が浸透するサンパウロの日系社会より2名が第11回国際紅白歌合戦にオンライン参加

カラオケ文化が浸透するサンパウロの日系社会より2名が第11回国際紅白歌合戦にオンライン参加する。将来は、選考会を兼ねた国際紅白歌合戦を開催を予定のブラジルのサンパウロを結んで、お送りします。ブラジルには、200万人近い、日系人の人たちが暮らしており、その大部分は、サンパウロに暮らしています。日本文化特に、柔道などの武道もブラジルでは大変盛んですが、今回は、会員数10万人と言われるサンパウロのカラオケコミュニティーからお二人の歌を紹介します。

https://www.value-press.com/pressrelease/327751

4:外務省後援・第11回国際紅白歌合戦、インドネシア、バンデンから2名の医療系大学生も参加。

8月、医療系大学生約16万人に対して告知され、多くの応募者から、最終的に10名が選ばれ、最終選考会としての『国際紅白歌合戦inバンデン』が行われた。2名の代表者が選ばれ、大阪開催に参加する。

https://www.value-press.com/pressrelease/326936

5:学生通訳ボランテイアガイドの第2,4土曜の定期活動が大阪城・豊国神社でも本格化。

英語で日本のことをわかりやすく伝える技術は、就活にも大きなアピールポイントに。
行政団体、インバウンド関連企業、NPOなどからも問い合わせが急増しています。

現状の英語力や観光知識は問いません。日本の良さを伝えたいという気持ちがあれば、
誰でも6か月で一通りの案内は出来るようになります。
まずはZOOMでの説明会にご参加ください。
https://gc-volunteer-guide.jimdosite.com/zoom%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A/

6:2023年11月現在で一番読まれた記事ベスト3

NO.1 『外国人が好きな日本の歌ランキング』1位 from 国際紅白歌合戦
https://www.yokosojapan.net/article.php/20220320favorite_japanese_songs1_life_ja

NO.2 平和を愛し、人種差別撤廃を世界で初めて国際舞台で訴えた日本
https://www.yokosojapan.net/article.php/20220812japanese_editor

NO.3:「いのち輝く未来社会のデザイン」特集1
世界に誇る、最先端の脳外科治療のお話
https://www.yokosojapan.net/article.php/20230424brain_event_ja

篠浦伸禎 (しのうらのぶさだ) 医師
東大医学部卒。国立国際医療センター等に勤務。92年東大医学部、医学博士。同年シンシナティ大学に留学。2000年より都立駒込病院にて活躍し、09年、脳神経外科部長。
脳の覚醒下手術(意識のある状態での手術)でトップクラスの実績。主な著書に「人に向かわず天に向かえ」「脳にいい5つの習慣」「相性は脳で決まる」他。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

国際紅白歌合戦  

第11回国際紅白歌合戦グランドファイナルは、11月19日に、
大阪箕面市文化・交流センターにて開催されます。

《後援》外務省・留学生支援コンソーシアム大阪
 国際機関日本アセアンセンター・海外日系人協会

《協賛・パートナー・協力企業・団体》

 『東京都大田区TOPクラスの歴史と実績』
 株式会社シティ・ハウジング  https://cityhousing.drecruiting.jp/

 『画期的な奨学金システムの導入で介護人材募集に新しい風を!!
 株式会社ハンディネットワーク インターナショナル
 https://www.hni.co.jp/  
 https://www.hni.co.jp/1411/

 株式会社エムロク
 株式会社イチイ  https://ichii-re.co.jp/
 株式会社グローバルトラストネットワークス https://www.gtn.co.jp/
 永生病院 https://www.eisei.or.jp/
 NPO法人 日本心身機能活性療法指導士会  
 https://shinshinkaizen.hp.peraichi.com/
 株式会社 エクシング https://gl.joysound.com/en/
 株式会社オークハウス https://www.oakhouse.jp/?sm_tag=3u2ICmgp

 一般社団法人ラジーン / 一般財団法人 日本国際協力センター(JICE)
 / 公益財団法人 大阪国際交流センター /   Music for SDG's Humming for PEACE

 "Yamamoto Gakko(School) " 山元学校
 https://yamamotogakko.jp
 Japanese language education information platform(日本語ぷらっと)
 https://www.nihongoplat.org/
 Cebu Music Learning Center(Philippines)
 https://www.facebook.com/cebumusiccenter/about
 LPK Bahana Inspirasi Muda (Indonesia)
 https://bahanainspirasimuda.com
 "Brazilian Business Group" -ASIA(Japan-Brazil)
 https://www.bbg-asia.com/ja/

国際紅白歌合戦11回目は、2023年11月19日開催です。
イベントの様子は、公式ページTOPでLIVE配信
http://www.irws.org/entry

国際紅白歌合戦実行委員会代表
多言語webmagazine GLOBALCOMMUNITY
編集長 宮崎計実
info(@)yokosojapan.net
070-5653-1493

ーーーーーーーーーーーーーーー
グローバルコミュニテイーが目指すもの
http://www.yokosojapan.net/article.php/globalcommunity2013_editor_ja

国際紅白歌合戦が目指すもの

https://www.yokosojapan.net/article.php/kouhaku.japan_editor

GLOBALCOMMUNITY NEWSLETTER *2023.08 日本語

Newsletter

********* GLOBALCOMMUNITY NEWSLETTER *2023.08****

English newsletter 

www.yokosojapan.net/article.php/2023.08_newsletter_en

いつもご支援をいただき、誠にありがとうございます。

皆様のおかげで、”グローバルコミュニティー”も、日本人と在日外国人の人たちとの交流をテーマに発刊14年目を無事終えることが出来ました。

今後も、民族を超えた問題である健康、医療、環境分野、異文化交流にフォーカスして発信していきます。

初心を忘れず地道に努力して参りますので、来年もよろしくお願いいたします。

コロナも落ち着き、留学生の入国も始まり、どんどん、精力的に活動をしていきたいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

1:国際紅白歌合戦が8月10日、インドネシアで開催。

 16万人の医療系大学生に告知され、最終選考に残った10名から2名が選ばれ大阪でのグランドファイナルに出場します。
https://www.instagram.com/p/CvWYUrArr9F/

2:11回国際紅白歌合戦が関西万博TEAM EXPOのイベントに登録されました。
https://team.expo2025.or.jp/ja/event/502

大阪・関西万博の「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマは、人間一人一人が、自らの望む生き方を考え、それぞれの可能性を最大限に発揮できるようにするとともに、こうした生き方を支える持続可能な社会を、国際社会が共創していくことを推し進めるものです。

3:「いのち輝く未来社会のデザイン」特集1

世界に誇る、最先端の脳外科治療のお話
https://www.yokosojapan.net/article.php/20230424brain_event_ja

篠浦伸禎 (しのうらのぶさだ) 医師
東大医学部卒。国立国際医療センター等に勤務。92年東大医学部、医学博士。同年シンシナティ大学に留学。
2000年より都立駒込病院にて活躍し、09年、脳神経外科部長。
脳の覚醒下手術(意識のある状態での手術)でトップクラスの実績。主な著書に「人に向かわず天に向かえ」「脳にいい5つの習慣」「相性は脳で決まる」他。

篠浦医師最新著書
クスリを使わない 認知症・発達障害・うつ病の治療最前線
https://onl.la/8twyfpi

最新セミナー情報 8/27(日)

https://shinoura-juku.com/wp/wp-content/uploads/2023/08/a2f1b5d9dc9d47b3a32fc315620f1547.pdf



4:学生通訳ボランテイアガイドの第2,4土曜に定期活動が大阪城・豊国神社でも本格化。サイトもルニューアルしました。
現状の英語力や観光知識は問いません。日本の良さを伝えたいという気持ちがあれば、誰でも6か月で一通りの案内は出来るようになります。
まずはZOOMでの説明会にご参加ください。
https://gc-volunteer-guide.jimdosite.com/zoom%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A/

5:2023年7月現在で一番読まれた記事ベスト3

NO.1 『外国人が好きな日本の歌ランキング』1位 from 国際紅白歌合戦
https://www.yokosojapan.net/article.php/20220320favorite_japanese_songs1_life_ja


NO.2 諦めるのはまだ早い!! 認知症・自閉症は3ヶ月で例外なく改善します
https://www.yokosojapan.net/article.php/20210805_health_editor_ja


NO.3 平和を愛し、人種差別撤廃を世界で初めて国際舞台で訴えた日本
https://www.yokosojapan.net/article.php/20220812japanese_editor

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

国際紅白歌合戦  

第11回国際紅白歌合戦は、11月19日に、大阪箕面市文化・交流センターにて開催されます。

《後援》外務省・留学生支援コンソーシアム大阪
 国際機関日本アセアンセンター・海外日系人協会

《協賛・パートナー・協力企業・団体》

 『東京都大田区TOPクラスの歴史と実績』
 株式会社シティ・ハウジング  https://cityhousing.drecruiting.jp/
 『共に学び、共に成長する ソーシャルレジデンス』
 株式会社オークハウス https://www.oakhouse.jp/?sm_tag=3u2ICmgp

 株式会社イチイ  https://ichii-re.co.jp/
 株式会社グローバルトラストネットワークス https://www.gtn.co.jp/
 永生病院 https://www.eisei.or.jp/
 NPO法人 日本心身機能活性療法指導士会  
 https://shinshinkaizen.hp.peraichi.com/
 株式会社 エクシング https://gl.joysound.com/en/


国際紅白歌合戦11回目は,2023年11月19日開催です。
参加者、ボランテイア、協力団体募集中です!!
http://www.irws.org/entry

国際紅白歌合戦実行委員会代表
多言語webmagazine GLOBALCOMMUNITY
編集長 宮崎計実
info(@)yokosojapan.net
070-5653-1493

ーーーーーーーーーーーーーーー
グローバルコミュニテイーが目指すもの
http://www.yokosojapan.net/article.php/globalcommunity2013_editor_ja

国際紅白歌合戦が目指すもの
https://www.yokosojapan.net/article.php/kouhaku.japan_editor